快適な入れ歯

保険と自費の入れ歯は何が違う?

保険と自費の入れ歯は何が違う?

歯科医療の治療費においては、保険が適用されるものと、自費になるものがあります。その違いは使用できる素材と治療方法。そして、治療にかけられる時間です。入れ歯の製作についても、保険のものと自費のものでは大きな違いが生まれます。

自費の入れ歯のメリット

保険の入れ歯と自費の入れ歯には、どのようなメリットがあるのでしょうか? まずは保険と自費で使用できる素材と、求められる機能の違いについて見てみましょう。

素材の比較

保険の入れ歯 自費の入れ歯
  • 金銀パラジウム合金
  • コバルトクロム合金
  • ニッケルクロム合金 などの混合金属
  • 14金以上の金合金
  • 白金
  • チタン  ほか多数

自費に使われる素材は高品質で加工しやすく、お口に入れた際の装着感は大変優れています。また、自費の入れ歯には金属の不純物などが含まれていないため、金属アレルギーの心配もありません。

求められる機能の比較

保険の入れ歯 自費の入れ歯
  • お口の中の機能を必要最低限のレベルまで回復できる
  • 装着時の快適さが得られる
  • 食事の際の噛み心地、温度の伝導率に優れている
  • 装着時の見た目が自然   ほか

このように、自費の入れ歯で追求できるポイントは様々あります。保険の入れ歯で不便を感じている、もっと食事を美味しく摂りたい、入れ歯を目立たなくしたい、といった方には、自費の入れ歯をおすすめします。そのよさは、装着された瞬間におわかりいただけるでしょう。

ティース・ファクトリーの自費入れ歯

当ラボでお作りできる、自費の入れ歯についてご紹介します。「こんな入れ歯が欲しいな……」と思われるものがありましたら、お気軽にご相談ください。

金属床入れ歯

金属床入れ歯 上顎にあたる内側の部分を「床」と言い、その部分が金属でできた入れ歯のことを言います。プラスチックと比較し、床部分を薄くできるため、食べ物の温度や感触が伝わりやすく、食事を美味しく摂ることができます。主にゴールド、チタン、コバルトなどの金属が使われます。

ミリングデンチャー

ミリングデンチャー 入れ歯を固定する差し歯から設計した入れ歯。差し歯側と入れ歯側に木工の継手のような、装着時にすき間なくフィットさせるための精密な加工を施しています。装着時に歯にかかる負担を軽減し、一体感を高めます。通常の部分入れ歯にあるバネがなく、見た目にも優れているのが特徴です。

アタッチメントデンチャー

入れ歯の問題点として、装着時の痛みや入れ歯割れなどがありますが、入れ歯と支える歯をしっかり連結させることで、そのほとんどを解決できます。部分入れ歯をきちんと固定させる方法として用いられるのが、入れ歯を支える歯に設けられたオス・メス部分を連結させる様々な装置。それらを総称したものがアタッチメントデンチャーです。その中の「コーヌステレスコープ」をご紹介します。

コーヌステレスコープ

コーヌステレスコープ 茶筒のような2重冠システムによって、内冠と外冠をしっかり固定し、外部からかかる力を安定させる入れ歯です。